スポンサーリンク

プログラミングが無料で学習できるおすすめサイトをご紹介!無料アプリや無料ゲームサイトでパソコンでもスマホでも楽しみながら独学できる!

プログラミング

無料でプログラミング学習ができるサイトをまとめました。

プログラミングを勉強させてあげたいけど、スクールは高い・・・。

家でもスマホやパソコンを使ってプログラミングを勉強させたい!

このように思っている方に向けて、

プログラミングが無料で学習できるサイトを紹介します。

こちらを読めば以下のことがわかりますよ。

  • プログラミングが無料で学習できるアプリ3選
  • プログラミングが無料で学習できるゲームサイト2選
  • 子供でも独学でプログラミングを楽しく学ぶには

まずはプログラミングがどんなものか知りたい方、

無料で楽しみながらプログラミングを学べるサイトが知りたい方は、

参考にしてください。

スポンサーリンク

プログラミングが無料で学習できるおすすめサイト

プログラミングスクールは確かに高い!

まずはプログラミングがどんなものか子供に体験させてみたい方も、

スクールに通っているけど、家でも勉強したいと思っている子にも

プログラミングを無料で学習できる子供向けのアプリやゲームサイトを紹介します。

プログラミングが無料で学習できるアプリ

プログラミングが無料で学べるアプリはこちら。

アプリ対応機器対象年齢
Scratch(スクラッチ)
直感的な操作で
はじめてのプログラミング学習におすすめ
パソコン / タブレット小学校低学年〜
Viscuit(ビスケット)
お絵かき感覚で
小さな子供でもできるプリブラミング学習
パソコン / タブレット /
Android / iPhone
4歳〜
タイルズ
6つのアイコンを使うだけで
プログラミング基礎が学べる
パソコン / タブレット /
Android / iPhone
小学校低学年〜

Scratch(スクラッチ)

  • 「直感的な操作でできる」はじめてのプログラミングにおすすめ
  • 自分の作ったゲームをWebで公開できる

cratch(スクラッチ)は、ブロックを繋げたり組み換えたりして、プログラミングができるツールです。

動き、見た目、音、ペン、制御、調べる、演算、変数の機能に合わせて、8色に色分けされたブロックを組み合わせながらプログラミングしていきます。

直感的に操作できるように作られているため、プログラミングの構文や書き方なんてわからない・・・という方でも簡単にプログラミングを始められますよ。

カラーブロックで作成していくため、タイピングが苦手・漢字が読めなくても扱いやすいのも魅力です。

上手く動かなかった時も、簡単にやり直せます。

また、自分で作成したゲームをWeb上で公開できるのも大きな特徴です。

他の人が作成したゲームで遊ぶことも可能ですよ。

他の人が作成したゲームは、コードを見ることもできるため、勉強にもなります。

Viscuit(ビスケット)

  • 「お絵かき感覚でできる」難しいルールがないため4歳から始められる
  • 小学校のプログラミング教育でも使われている

Viscuit(ビスケット)は、自分で書いた絵や図を使ってプログラミング作成ができます。

「メガネ」というルールや規則が組み込まれたツールを使って、書き換えをおこなうことで、自分で書いた絵を自由自在に動かせるのです。

4歳から始められる設定のため、文字がまだ読めないお子さんでもゲームやアニメーションを作ることができ、直感的にプログラミングの概念を学べるのが大きな特徴になります。

他のユーザーが作成したプログラムを見ることもでき、実際に遊ぶことも可能です。

2020年より、プログラミング学習が小学校でも本格的に導入されるようになりました。

Viscuitはそんな、小学校のプログラミング教育でも使われています。

タイルズ

  • プログラミングのことが全くわからない初心から始められる
  • 読みやすく簡単な文で作られたテキストが付いている

タイルズは6つの命令が組み込まれたアイコンを使って、プログラムを作成していきます

本来プログラミング言語は、英語や記号を使い文法を作っていきますが、タイルズは命令が表示されたアイコンを並べてプログラムを作っていくのです。

「難しいプログラミングの文法なんて知らない」「プログラミングは初めて」という方にも操作しやすく、難しいイメージがあるプログラミングを簡単に学べると人気です。

また、タイルズには学習テキストも付いており、学習のフォローも手厚いです。

テキストは、難しい用語を使わず、分かりやすい文章で説明されています。

そのため、プログラミングを始める際、「最初に何をすればいいかわからない」ということがありません。

プログラミングが無料で学習できるゲームサイト

ゲーム感覚でプログラミングを無料で学べるサイトはこちらです。

ゲームサイト対応機器対象年齢
ドラえもん(ワンダースクールプログラミング部)
・複数のコンテンツでプログラミング要素が学べる
・飽きっぽい子にもおすすめ
パソコン / タブレット /
Android / iPhone
幼児・小学生
Minecraft(マインクラフト)
・自由な発想で自分の世界が作れる
・じっくりプログラミングの学びたい子におすすめ
パソコン
(Minecraft Classic / 
Java版お試し版)
小学校1年生〜

ドラえもん(ワンダースクールプログラミング部)

  • 複数のゲームコンテンツでプログラミング要素が学べる
  • 飽きっぽい子にもゲームが大好きな子にもおすすめ

ドラえもん(ワンダースクールプログラミング部)とは、バンダイが運営する「ワンダースクール」の中にあるコンテンツです。

ゲーム感覚でプログラミング思考を身につけることができますよ。

  • 「進む」「右を向く」といったコマンドを使用して、ドラえもんがどら焼きを回収するゲーム
  • 命令が組み込まれたブロックを組み合わせて、キャラクターを目的地まで連れていくゲーム
  • 命令ブロックを組み合わせてミッションをクリアしていくRPGのようなゲーム

など、様々なコンテンツでプログラミングの要素を学ぶことができます。

1ステージ5分くらいでできるものから、じっくり遊べるものなど様々あるため、飽きっぽい子も、ゲームが大好きな子も楽しくプログラミング学習が可能です。

Minecraft(マインクラフト)

  • 自由な発想で自分の世界が作れる
  • じっくりゲームを通してプログラミングの要素を身に付けたい子におすすめ

任天堂スイッチでおなじみの通称「マイクラ」も、無料ゲームをダウンロードして、プログラミングの要素を学ぶことができますよ。

以前はスマホでも遊べたようですが、今はパソコンのみになっているようですね。

そもそもマイクラとは、3Dのブロックを使って、自分の世界を作り上げていくゲームです。

ゲームに細かなルールがなく自分次第ですすめていけるため、発想力が身に付くと人気があります。

ゲームですが、キャラクターを動かしたりものを作る際、どう指示を組み合わせるかを試行錯誤しながら繰り返していくため、プログラミングに必要な

  • 論理的に考える力
  • 問題を解決する力
  • 発想力を養う力

これらの能力をゲームを通して、楽しみながら学べます。

普段からゲームが好きな子、ゲームを通してじっくりプリグラミングの要素を身に付けたい子にマイクラはおすすめです。

マイクラが気になっており、どんなものか知りたい方も、一度製品版を購入する前に無料版で試してみるのもいいかもしれませんね。

スポンサーリンク

パソコンでもスマホでも楽しみながら独学法

パソコンやスマホを使って、楽しみながら独学でプログラミングを勉強するメリットやデメリット、勉強するに当たってのポイントなどを紹介します。

プログラミングを独学で勉強するメリット

プログラミングを独学で学ぶのは正直むずかしい部分もありますが、大きなメリットもあります。

プログラミングを独学する主なメリットは2つ。

  • 自分で調べる力が身につく
  • 費用が抑えられる

プログラミングでは、エラーが出た時に、何が間違っているのか、どうすれば修正できるのかを試行錯誤することが多々あります。

独学する場合、このエラーは自分で解決しなくてはなりません

頼れるのが自分になるため、自分で調べる力が身につき、解決力が付くようになります。

 また、費用を安く抑えられるのも大きなメリットです。

プログラミングスクールは高額になる場合もあるため、プログラミングって何をするの?まずは体験させてみたい、という方は

スマホやパソコンを使って、ゲーム感覚で楽しみながら学んでみてはいかがでしょうか。

プログラミングを独学で勉強するデメリット

独学にはやはりデメリットもあります。

  • 何をすればいいか分からない
  • プログラミングに苦手意識を持ってしまう

独学で始めるとなると、何から始めればいいか分からない・・・となる方がほとんどだと思います。

難しいプログラミング用語が出てきたり、英語がズラズラと出てくるのを見ると、

大人だって苦手意識を持ちやすいので、子供の場合はさらにプログラミングなんて嫌い…となってしまう可能性が高いです。

そのようなことにならないため、ゲーム感覚で楽しく学べるアプリやゲームサイトを利用して、まずはプログラミングの世界に触れてみましょう。

プログラミングを独学で勉強するにあたって

プログラミングを独学するにあたって、以下のポイントをおさえておきましょう。

  • 子供が楽しめるツールを選ぶ
  • 口を出さない・手を出さない
  • 否定しない

まずはプログラミングってそもそも何?となっているお子さんもパパママも多いと思います。

苦手意識を持ってしまわないよう、プログラミングを独学する場合は、書籍を読んだりするよりも、楽しく学べるツールを見つけましょう。

スマホやパソコンを使って、ゲーム感覚で楽しみながら学習できるものを選ぶのが一番です。

また、お子さんがプログラミング学習を始めたら、親が口や手を出さないようにしてください。

子供に自由にやらせてあげることで、試行錯誤しながら、論理的に考える力・問題を解決する力・発想力が身に付いていきます。

お子さんが作ったプログラムに対しても、否定しないようにしましょう。

プログラミングで作ったものは、自分の創造の世界です。

お子さん自身が否定されていると感じるため、認めてあげるようにしてくださいね。

スポンサーリンク

まとめ

プログラミングが無料で学習できるおすすめのサイトを紹介しました。

  • 直感的な操作でで簡単にできる「Scratch(スクラッチ)」
  • お絵かき感覚でできる「Viscuit(ビスケット)」
  • プログラミングの基礎がしっかりわかる「タイルズ」
  • 複数のゲームコンテンツでプログラミング要素が学べる「ワンダースクール」
  • あの有名ゲームでプログラミングの能力が身に付く「マイクラ」

プログラミングは、親も子も初めてでわからないことが多いと思います。

難しそうだからやりたくない!とならないために、まずはスマホやパソコンを使って、ゲーム感覚で楽しみながらプログラミングの世界に触れていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました