スポンサーリンク

小学校受験塾の費用ってどのくらい?個人塾の方が安いの?お金をかけないで国立小学校合格への節約勉強方法は?

小学校受験

「お受験」とも呼ばれる小学校受験、未就学児をお持ちのご家庭では、受験をお考えのご家庭もあるのではないでしょうか。

でも、小学校受験はそう簡単ではありませんよね、一般的には小さいうちから小学校受験塾などに通い、受験のためのお勉強をして試験に挑むご家庭がほとんだと思います。

では、実際に小学校受験塾の費用はどのくらいかかるのか個人塾の方が安いのか、はたまたお金をかけないで受験対策できる節約勉強方法はあるのかどうかなどなど、気になるところですよね。

幼稚園年中さんの私の周りのご家庭でも、小学校受験についての話題がちらほらと出始めました。

インターネットで「小学校受験塾」と検索すると、地域によってもさまざまですが、たくさんの塾や個人塾などがヒットします。

逆に、「塾に行かせず合格させました!」なんて驚きの体験ブログなども結構みかけました。

今回は、小学校受験塾の費用や、小学校に入学した後の私立国立小学校に学費の比較をしてみたいと思います。

それではどうぞー!

スポンサーリンク

小学校受験塾の費用ってどのくらい

小学校受験塾の費用についてお調べしてみました。

今回は以下の通り、できる限り全国にある有名受験塾をピックアップさせて頂きました!

ピックアップした塾リスト
  1. こぐま会
  2. 理英会
  3. 伸芽会
  4. 個人塾

こぐま会の特徴と月謝は?

こぐま会は、主に首都圏を拠点に展開している小学校受験や知育に強い受験塾で、主に2歳からの子供を対象に、発達段階に合わせた基礎教育を行っています。

中でも、こぐま会独自の指導法「kunoメソッド」という子供のそれぞれの年齢に合ったカリキュラム教育は、「教科前基礎教育」とよばれ、小学校に入る前の学習の基礎を作り、思考力を育てる授業が行われています。

キョウカマエキソキョウイク・・・なんだか難しそうな言葉ですが・・・つまり、問題を解いて答えを出すだけの教育ではなく、どうしてそうなるのか、この側面からみたらどうなるのか、あの側面から考えるとどんな答えが出てくるのかなど、物事を深く掘り下げて考える力をはぐくむ教育のようですね。

では、実際の費用や月謝ですが、口コミサイトからの情報をまとめてみました!

項目 金額
入学金  約80,000円
月謝 約50,000円
教材費  約 5000円
その他模擬テスト代や季節講習会代など

と、一部非開示の部分もありますが、かなり気合の入ったお値段です!実際には、年齢別に入会金や月謝の通知がなされる仕組みのようで、詳細は各校舎へお問い合わせとのこと。

そんな小学校受験の最高峰「こぐま会」の教材を使用した幼児通信教育モコモコゼミは最高峰の幼児通信教育と呼ばれています!

こくま会に通いたいけど、お家が遠くて通えない方や、小学校受験を後々は考えているけどどんなお勉強をするのか触れておきたい費用をできる限り抑えたい!という方には、まずは幼児通信教育モコモコゼミから始めるのはめちゃくちゃおすすめです!

\動物たちのゆるキャラが登場するよ!/

理英会の特徴と月謝は?

理英会は小学校受受験はもちろんのこと、幼稚園受験コースもあるthe受験塾です。実際に理英会のHPをみて感じたのは、のびのびと楽しく勉強がみにつきそう!ということです。お友達と一緒に学ぶ楽しさを知っていこう、とか、体験を通して表現力や推理力を伸ばそう!など、子供の楽しいを引き出しながら学ぶスタイルが特徴です。理英会独自のカリキュラム「カキクケコ」では、カリキュラム、教材、クラス運営、検査、講師のさまざまな側面から学習のサポートを手厚くしているようです。では、小学校受験コースの実際の費用はというと

項目 金額
入学金  約40,000円
月謝 約40,000円-50,000円
教材費  
その他模擬テスト代や季節講習会代など

理英会は、小学校受験でも私立小学校なのか、難関校志望なのかによってクラス分けがなされるため、若干の費用の幅があるようです。こちらも具体的な費用については各校舎とお子さんの希望によって変わってくるので、要確認です。


伸芽会の特徴や月謝は?

こちらも首都圏中心に、小学校受験塾の中でもパイオニアと呼ばれる60年以上の伝統のある塾です。伸芽会では、カリキュラム・教師・指導・環境・情報の力など6つの側面から子供の学習をサポートし、たくさんの名門校へ合格を導いた実績があるのはもちろんのこと、そもそもの小学校選びや学習方法など、それぞれのお子さんにあった方法をサポートしてくれるご家庭サポートがしっかりされてる印象です。小学校受験は子供だけではありませんよね、お父さん・お母さんの子育ての方針や姿勢も問われる試験んです。親も塾でおしえてもらう、そんなイメージではないでしょうか。

では伝統ある伸芽会の月謝は

項目 金額
入学金  約90,000円
月謝 約70,000円
教材費  
その他季節講習代や家庭学習プログラム代など

ひえー!パンチ効いてます!かなり手厚い学習とサポートなんでしょう。これで合格してくれたら何よりですが、相当な意気込みがないと親としても簡単に送り出せない費用ではありますね。

入会する前に、お家で『伸芽会』の教材に触れておきたい方には以下の様な教材は通販で買えますので、まずはこちらからお試ししてみるのもおすすめです!


レイママ
レイママ

月謝から考えると、一回様子みときたいですよね〜

個人塾の特徴や月謝は?

ちなみに個人塾の費用も見てみると、ほとんどの教室は月謝非公開となっているのですが、公開している塾から参考に平均をとってみると

項目 金額
入学金  約35,000円
月謝 約40,000-70,000円
教材費  
その他季節講習代や家庭学習プログラム代など

でした。個人塾だから安いわけではないことがわかります。

入会金など、多少はお安くなっていますが、調べれば調べるほど、学習塾に通うお子さんはほかにも体操教室や絵画教室などいろいろな習い事を並行して取り組み、受験に臨む子も多いとか。噂には聞いてましたけど、小学校受験って、かなり費用がかかかるんですね!

スポンサーリンク

私立小学校と国立小学校の費用比較

小学校受験には私立小学校と国立小学校の2つがあります。

簡単に説明すると、私立小学校は学校独自の教育方針があり、大学高校まで併設してる学校が多いので、問題なく勉強していればストレート進学が可能だったりします。

国立小学校は国立大学の付属小学校のことで、国が教育研究機関として小学校を設置してるという学校です。ただし、国立小学校は、受験できる学区が決まっているので住んでいる地域によっては受験できないなんてこともあるそうです。

では、実際の学費はどうなんでしょうか。口コミによると、私立小学校は学校によって違いはありますが、大まかに年間100万円くらいと思っていいそうです。

ここに、イベントや施設費などプラスアルファの出費があるようですね。

一方で、国立小学校といえば、学費はほぼありません!給食代や教材費などの諸経費として初年度で年間40万円程度かかるようですが、公立小学校とほぼ変わらないのはなんともありがたいメリットなのではないでしょうか。

スポンサーリンク

小学校受験合格への節約家庭学習法

ここまでずらっと小学校受験塾の情報を書き並べてきましたが、、(息切れ)果たしてこのようなお受験、塾なしでも合格はできるのでしょうか?答えは出来るご家庭ももちろんあります!です。

幼児教室監修の問題集を解く

まず一つ目の、問題集を解く、とは上記に並べた小学校受験塾が発刊している問題集を書店でも手に入れることができるので、親御さんが先生となって子供と一緒に問題集に取り組み、受験対策をすることができます。

ただし、志望校によって問題の傾向があるようですので、ある程度志望校の候補をいくつか挙げたうえで問題集を選ぶと間違いがないとのことです。

お家で幼児教室監修の問題集をしっかりやりたい方におすすめなのは、先ほど、こぐま会のところでご紹介させて頂いた幼児通信教育モコモコゼミです。

\動物たちのゆるキャラが登場するよ!/

小学校受験の最高峰「こぐま会」の教材を使用し、さらに中学受験の最高峰「SAPIX」の通信教育と提携する、まさに最高峰の幼児通信教育です!!

しかも!初月は「合わなかったら無料」キャンペーンで開始可能なので、めちゃくちゃ気軽にスタートできます。費用面もハードルが低いので、お試ししたい方も、ガッツリお家で勉強したい方もとってもおすすめ教材です。

\文字の読めない子供でも一人で学習可能な教材ですよ〜/

こどもちゃれんじやスマイルゼミなど知育教材で学ぶ

二つ目の、スマイルゼミやこどもちゃれんじなどのタブレット学習なども、小学校受験塾で活用されている問題集の内容が一通り網羅されてるため、節約家庭学習法には最適な方法といえるでしょう。

小学校受験は勉強だけでなく、生活習慣や知恵など幅広い知識が求められるのですが、そういった部分でもスマイルゼミやこどもちゃれんじは、社会性・生活習慣まで抑えられる内容となっているため、かなり受験対策としては適しているのではないでしょうか。

特にスマイルゼミに関しては『コアトレ』という無学年学習のプログラムが2022年4月からスタートしています。無学年学習なので、お子さんの進度によってはどんどん先に進むこともできますし、遡って復習を徹底的にやることも可能です!!

レイママ
レイママ

これは通信教材だからこそできるやつですね〜

\あのタブレット教材で超有名な教材です/

家でお勉強すれば、費用も通塾に比べると断然お得。でも、小学校受験には、親子面接などもありますので、机上の勉強だけやっていれば絶対に合格できるということではありません。

あくまでも塾に通わず、受験対策の一つの方法として参考にしていただけたら嬉しいです。そして、いづれにせよ小さい子供のお受験ですから、親のやる仕事はたくさんあることを知っておくことが一番大事なのではないでしょうか。

スポンサーリンク

まとめ:小学校受験塾の費用ってどのくらい?個人塾の方が安いの?お金をかけないで国立小学校合格への節約勉強方法は?

小学校受験塾について、まとめてみましたがいかがだったでしょうか??

地域によっても、志望校別で、強い塾や、情報の多い塾など、いろいろあると思うので今回ご紹介した塾が全てではないですが、費用の参考にしていただければ、幸いです。

ここまで読んで下さりありがとうございました。

今からお受験を考えられているご家庭の方は、今から壮絶な日々だと思いますが、みんなそうなので安心してくださいねwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました